だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
初心者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって下さる方が増えてきてとても嬉しいです^^
 
おもとの交配の時期に入りました。
 
 
金糸梅 きんしばい
弟切草(おとぎりそう)科
効能 葉や花、茎を乾燥させた物を煎じて飲むと強い利尿効果がある。
イメージ 1
 
 
 
 
豊明園の外棚
朝6時45分、陽射しがきつく7時45分に日除けしました
イメージ 2
 
 
 
 
おもとの展示棚
7時30分の様子、下の棚は9時まで直射であたっています。
イメージ 3
 
 
 
 
 
豊明園の外棚
12時、50%ダイオネツトを2段にして日除けしてあります。
イメージ 4
 
 
 
 
舞子獅子(まいこしし)
元気に新葉が伸びてきました。
イメージ 5
 
 
新生殿(しんせいでん)
親木、今年芋を切る。この時期下葉が枯れ出す(自然現象)おもとも落葉樹と同じように新芽の出る時下葉が枯れ落ち、新しい新芽が元気に出てきます。
イメージ 6
『始めよう伝統園芸おもと』の本
本でお客様のお棚紹介に
雨風、日を強く採り、倒れたら倒れるままに、
自分のお棚に合ったものだけを育てるという記事がありました。
1日1回のクリックが励みになります^^
おもとの豊明園 引越しおもと 趣味者のおもと
http://www.houmeien.co.jp/