だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
入門者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって遊びに来てくださる方が毎日こられます
豊明園 営業 朝8時~4時30分 おもとについて、いつも分かる者がいます。
 
 
 
 
豊明園 外倍養場
10時30分まで採光しています。
イメージ 1
 
 
 
 
 
おもとの実
実に艶が出てきました。
イメージ 2
 
 
 
 
 
おもとの実
実がはぜています。長雨のあと強い日に当てると爆ぜやすい。
イメージ 3
 
 
 
 
 
古親の芋が痛む
イメージ 4
 
 
 
 
古親の芋が痛む
芋もジュクジュクして柔らかい、根も落ちる。
イメージ 5
 
 
 
 
古親の芋が痛む
親芋と子供の基部を持ち手で割る。きれいに痛んだ部分と分離しています。2~3年も植え替えしないとこのような木も出てきます。この時期に植え替えすれば元の状態に戻ります。
 
イメージ 6
 
 
 
 
おもとの植え替え
実生の頒布品の植え替え、根は品種によりさまざまです。少し小さめの鉢に植えてある木ほど根がしっかり出来ています。植え替え時に用土や根の状態を覚える事が上達の近道です。また用土は自分の生活状態に合わせて混合用土を変えてみると良く出来ます。
イメージ 7
おもと豊明園の10月
萬年青の栽培
おもとの豊明園(ほうめいえん)
他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり
こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
《山野草マニアックス vol.26》 別冊 趣味の山野草
出版社 栃の葉書房
P93から102まで 豊明園(ほうめいえん) 水野雅章
おもと協会青木会長 久能山東照宮
静岡おもと大会 新潟赤塚おもと美術品評会
《趣味の山野草4月号》に、おもとのコラム『おもとのもと』第23回目の連載
今回は、【太陽】おもとの豊明園 水野豊隆
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html

1日1回のクリックが励みになります^^