この度の東北・関東地方太平洋沖地震により被災された皆様に
心よりのお見舞いを申し上げます。
お客様のお陰でおもと、鉢の売り上げの一部を義援金として寄付する事が出来ました。日頃のご愛顧に感謝いたします。
 
 
 
だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
初心者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって遊びに来てくださる方が毎日こられます。
 
 
 
交配の時期に入りました。
交配の仕方をお教えしています。 5月31日 9時~2時まで
6月10日まで予定
場所 愛知県岡崎市 豊明園第二温室
毎日お客様が見えます、交配作業は実地の勉強が一番。
 
おもとの交配
台風1日前外気温22℃、低気圧の接近で1日中蜜が出ていました。横の窓を閉めて外気温より少し高く管理すると蜜の出がよくなります。
今年も交配が順調に進んでいます。5割終了
今日から交配は3人になりました。
 
 
 
雪の下 ゆきのした(ゆきのした)科。
昔からやけどなどの貼り薬
てんぷらにするとおいしいイメージ 1
 
 
ピーマン ナス科
イメージ 2
 
おもとの交配  おもとは四海波と旭峰
外気温22℃、湿度も高く交配としては最適です。横の窓を閉めて外気温より少し高くして管理すると蜜の出がよくなります。
花穂は品種により色が違います。
イメージ 3
 
おもとの交配  おもとは大福
交配の時期、花穂を伸ばすことが重要です。伸ばすには湿度管理が大事です。花穂が伸びる前から棚下に置きます(地面)又灌水の仕方をバケツにつけるなどして充分に水が行き届くようにします。これで花穂の進み具合が早くなります。
花穂の調整
早めに花を咲かせたい木は太陽光を余分にとっています。
花穂の伸びの良い木は日陰の涼しい場所に移動すれば花の咲きが遅くなります。(花穂の調節は1月ほど前よりおこなうこと)
一番大切なことは冬の間、寒さに合して丈夫に育てた木は花穂も元気で蜜の出も良いです。豊明園では冬、外で管理しています。岡崎の冬気温-5℃まで鉢の表面が少し凍るような状態が15日前後あります。雪にも2回前後被っています。
イメージ 4
 
 
おもと鸞山(らんざん)
横から子供が出てきました新芽が動き出し楽しみな時期です。
イメージ 5
 
 
岡崎おもとの豊明園(ほうめいえん)
東名高速道路岡崎インターより(西尾方面)ますぐ一本道26号線(岡崎環状線)を南に羽根町鰻池交差点(パチンココスモジャパン岡崎店)を右に曲る。
駐車場の奥、緑に囲まれている場所 豊明園の中駐車場あり
豊明園案内図  ビルの向こう側ウイングタウンより東徒歩3分
大型商業施設「WinG toWn(ウイングタウン)」映画館・ユニクロ・食堂・衣料品・スーパー・本屋(座って本が読めます)
 
イメージ 6
 
 
萬年青の栽培
 
おもとの豊明園
 
他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり
こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 
 
 
《山野草マニアックス vol.26》 別冊 趣味の山野草
出版社 栃の葉書房
P93から102まで 豊明園 水野雅章
おもと協会青木会長 久能山東照宮
静岡おもと大会 新潟赤塚おもと美術品評会
 
 
《趣味の山野草4月号》に、おもとのコラム『おもとのもと』第23回目の連載
今回は、【太陽】水野豊隆
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 

1日1回のクリックが励みになります^^