この度の東北・関東地方太平洋沖地震により被災された皆様に
心よりのお見舞いを申し上げます。
お客様のお陰でおもと、鉢の売り上げの一部を義援金として寄付する事が出来ました。日頃のご愛顧に感謝いたします。
 
 
 
だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。
引越しおもとや、おもとの本などがよく出ます。
初心者用の丈夫なおもとも人気です。
趣味の山野草、ブログをみているよ、といって遊びに来てくださる方が毎日こられます。
 
 
 
芍薬(しゃくやく) 牡丹科
花言葉  生まれながらの素質
毎年きれいな花を咲かせます。
イメージ 1
 
 
 
 昼咲月見草 ひるざきつきみそう 赤花(あかばな)科
 
イメージ 2
 
 
 
中学生、社会学習
交配は新しいおもとを作る夢があります。まず自分の好きなおもとを作る。次に万年青会全体を見てどの系統が良いかきめる。問題は目先でなく10年後20年後の品を作る。万年青会だけではなく園芸界の人たちが喜ぶような品を作ることです。100年萬年青名鑑に残る魅力のある品を目標にします。
イメージ 3
 
交配の時期に入りました。
交配の仕方をお教えします。
5月22日23日24日  10時~3時まで
場所 豊明園第二温室
風の当たらない場所において交配します。横の窓は少しだけ開けてある、気温を見ながら調整しています。なるべく湿度を下げないように又直射日光や風に当てると蜜が乾いてしまうので注意します。
太陽光を背に当てて花穂を見ると蜜が光るので良くわかります。
蜜の良く出る時期、くもりや雨の日(湿度が高くなる)、低気圧が近づく時。
 
イメージ 4
 
 
 
 実親の水遣り
実親は花穂に水が当たらないように1鉢づつバケツの中へ、首元の位置まで沈め鉢全体を付けます。交配をしている木だけおこなっています。充分に水が行き届くので雌しべの蜜の出が良くなります。
 
イメージ 5
 
 
萬年青の栽培
 
 
 
 
 
 
他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり
こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 
 
 
《山野草マニアックス vol.26》 別冊 趣味の山野草
出版社 栃の葉書房
P93から102まで 豊明園 水野雅章
おもと協会青木会長 久能山東照宮
静岡おもと大会 新潟赤塚おもと美術品評会
 
 
《趣味の山野草4月号》に、おもとのコラム『おもとのもと』第23回目の連載
今回は、【太陽】水野豊隆
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html
 

1日1回のクリックが励みになります^^