だんだんとおもとの趣味者さんが増えてきました。
入門品種から高級品まで楽しむ方が大勢見えます。

引越しおもとや、お正月の生け花でも使われるおもと。

そのおもとは、観葉植物として『緑の宝石』のように楽しまれています。




おもと 初心者さんがとても増えてきましたので、

昔から言われているおもとの始め方!?と、

初心者さん向きの丈夫で品種の違いがはっきりした品種を

簡単に伝えていけたらと思います。




イメージ 1


おもと 新生殿(しんせいでん) 1才

命名者 水野淳治郎   登録者 日本おもと協会
作出者  広瀬守継   作出年度 10年代 


おもとの魅力は、いろいろとありますが、

一つは育てる喜びというものがあります。

昔の趣味者さんにおもとを教えていただくと、

まず、基本的な新生殿を、カタログにのっているような

見本木まで「一歳から」作り上げなさい、といわれます。


イメージ 2


新生殿 2才

育てるには2~3才の木を育てたほうが直ぐに芸を現したり

木も丈夫です。

が、やはり、1才から育て上げてできたおもとには、

まるでわが子のような気持ちが出てくるものです。

時間もかかり、育つのはゆっくりなのでやきもきし、

何か変化があればカタログや本、HPで調べてみたり。

それが、実は上達の早道だったりするのです。


イメージ 3


新生殿 3才

すべてが1才から、となるとなかなか気の長い話なので、

多くの方は、この木は一歳から楽しんでみよう、

親の芸のよいものもあると棚が賑やかになるぞ、

などと考えながら自分のお棚を作っていきます。



イメージ 4


新生殿 5~6年生

育てる喜び、育て上げる楽しみ。

おもとは親木になるまで約5年ですが、

そんな手間と愛情のかかるおもと、始めてみませんか?



初心者向きのおもと
新生殿

羅紗系統の中でも一番丈夫な大型品種で、

迫力のある芸を見せてくれます。

1年目から5年目の変化も楽しめ、

どの展示会も新生殿の部はあるでしょう。

永く、多くの方に愛されてきた万年青です。







第4回 萬遊会
主催/日本おもと業者組合
期日 平成22年1月30日(土) 9:00〜17:00  1月31日(日)9:00〜16:00
会場 西日本総合展示場2階小展示場(北九州市小倉北区)入場無料

最寄り駅 JR小倉駅(北口)より徒歩5分 リーガロイヤルホテル側です








《趣味の山野草2月号》に、

おもとのコラム『おもとのもと』第9回目が載りました

皆様の暖かい御支援、ご協力のお陰です、有難う御座います^^

趣味の山野草 全128ページ 定価1050円

書店でお求めになれます。(栃の葉書房)


今回は、おもとの冬から春への管理について

肥料、水遣り、病害虫対策、冬囲いなどを取り上げました。



この趣味の山野草の増刊号、山野草マニアックスでは

おもと業者組合の理事長で、豊明園2代目の水野雅章(父)が担当しています。



他の記事もついつい見入ってしまう記事ばかり

こちらで立ち読み出来ます
趣味の山野草 栃の葉書房
http://www.tochinoha-shobo.com/sanyaso/sanyaso_top.html


今回は、第83回三河おもと名品展(秋のおもと大会)についても

特集を組んでくださいました!!

錦麒麟、太陽、殿様、玉姫、三河錦、富国殿、力和など

三河の皆さんの力作が紙面を飾りました。











おもとをはじめたいのだけど、

どれから選んでいいかわからない、

という初心者さんは多いです。

おもとは奥が深く、品種も1000種を越えるほどです。

そこで、今回、初心者さんが入りやすい丈夫な品種を選んでみました。


初心者用のおすすめ品種

目のツケドコロは、
価格、丈夫さ、人気、特徴のはっきりしたもの

羅紗系
新生殿 剣舞 瑞泉

獅子系
縞獅子 鶴の舞

大葉系
五大州 鷲高隈 


千代田系
根岸の松 




1日1回のクリックが励みになります^^
にほんブログ村 山野草・高山植物











おもと 

家康は江戸城におもとを持って入城し、

徳川300年の泰平の時代を築きました。

このことから、引越し先におもとを持っていくと

その家が繁栄するといわれています。


『おもと』は、昔から風水でも大切にされているそうです。
オーラの泉の江原さんの本
http://www.houmeien.co.jp/newpageomoto629.html










おもとの豊明園 引越しおもと 趣味者のおもと
http://www.houmeien.co.jp/


1日1回のクリックが励みになります^^
にほんブログ村 山野草・高山植物


こちらは60万以上のブログがある人気ブログランキングさんです。
https://blog.with2.net/in.php?826235